スピリチュアル的なものをまったく信用せず現実主義の私でも縁起が悪いと非科学的なことでも縁起が良くないと言われれば気分はよろしくありません。
引越しは人生の節目と捉える人も少なくなく縁起を気にされる方も多いので引越しの縁起について調べてみました。
引越しの費用は需要と供給が大きく左右します。縁起の良い日は需要が多いため、費用にも影響するくらい気にしている人は多いです。
そのなかで真っ先に挙げられるのが「六曜」です。
六曜とは?
六曜(ろくよう)は14世紀ごろに中国から日本に伝えられましたが、広く行われるようになったのは幕末以降のことです。時代とともにその名称や順序も変遷していて、現在は、先勝(せんしょう、せんかち、さきかち)、友引(ともびき、ゆういん)、先負(せんぷ、せんぶ、せんまけ、さきまけ)、仏滅(ぶつめつ)、大安(たいあん、だいあん)、赤口(しゃっく、じゃっく、しゃっこう、じゃっこう、せきぐち)となっています。例えば、1月、7月(旧暦)の1日(朔日)に先勝を当て、以後順に配当していきます。意味の解釈は様々で、どれが正しいという基準はありません。以下では一般的な解釈を示しました。
引用元:六曜(ろくよう)・国立国会図書館
引越しにおける風水
風水は方位・方角が大きく関係するものですが、引越し費用に関係することはありません。
あなたが北に引越ししようが南に引越ししようが影響されるのは距離のみです。
風水に関しては全く知識が無いのですが、風水に詳しい方なら引越しする場所も風水によって選ぶという人もいるようです。
ウィキペディア
風水(ふうすい)は、古代中国の思想で、都市、住居、建物、墓などの位置の吉凶禍福を決定するために用いられてきた、「気の流れを物の位置で制御する」という思想。「堪輿(かんよ)」ともいう。
引越しと地鎮祭
地鎮祭(じちんさい)とは土地を守る氏神様に土地を利用させてもらう許可を得て安全を祈願する儀式で工事が無事に終わり家が完成すること、敷地の平安を祈る意味で行われます。
引越しの時ではなく新しく建物を建てる時に行われるものです。これは施工会社が申し込みを行う事もあるので重複を防ぐ為にも施工会社には確認しておきましょう。
費用は全部で5万円~10万円程度であることが多いです。
玉串料(神主の御礼):20,000円~50,000円
奉献酒:3,000円~5,000円
車代:5,000円~10,000円
その他の縁起物
引越し時に盛り塩を行う風習も日本にはあります。盛り塩は新居の邪気を払う意味で行われています。
要するに魔除けですね。やり方は簡単で白い無地の皿に円錐形に塩を盛って置くだけです。
六角形や三角で盛ることもあるそうです。霧吹きなどを使えば綺麗に形成することができます。
置く場所は玄関の左右に置きます。部屋にも置くこともあるそうです。
ただ、数時間経てば撤去する必要もあるそうで、いつまでも置いておくものではないとのことです。
信じるか信じないかはあなた次第
引越しにまつわる縁起担ぎなどは多く、夢占いや前兆のようなものもあるようで引越しという節目には実に様々なスピリチュアルがあります。
まあ、どのみち満足する引越しを行うためには自己満は必要です。自身が運気が気になる、そして縁起担ぎをしたいなら、しっかり行い気持ちの良い新生活を送るべきだと思います。
ただし、物は考えようで運気が悪くても解釈次第で運気が良い意味にもなるといった事もあります。
とにかく気持ちの良い新生活に必要だと思えば行い、不要だと思えば行わない。それも選択肢の一つだと思います。
・ズバット引越し比較 当サイトNo1利用率
大手から中小まで全国220社以上の業者と提携しており最短1分で一番安い業者が探せる優良一括見積サイト。
・引越し侍
CMでおなじみの引越し一括見積りサイトです。全国352社の業者と提携しており5,068万件という紹介をしています。
・引越し価格ガイド
利用者の95.2%がまた利用したいという一括見積サイト
・引越しラクっとNAVI
ビデオ通話によるオンライン見積もりも。専用のサポートセンターが1度ヒアリングをすることで、引越し会社と話すことなく見積りが出てきます。