役所

【手間を軽減!】引越しにかかわる役所手続き

引越しは荷物さえ運べば終わるだけの簡単なものではありません。住まい、住所が変わるという事は役所関係も含め様々な手続きが必要になってきます

それも一つや二つではないのでかなり面倒な作業でもあり忘れがちでもあります。しかし、引越しした後で前の住まいに戻って手続きするという作業はやはり避けたいです。

そこでしっかりと引越し前に何をしなければならないのか?引越し後、すぐに何をしなければならないのかをしっかりとリスト化して忘れないようにしなければなりません。

引越し当日までにはしておくべき手続き

引越しまでにはしておかなければならない手続きをご紹介しておきます。忘れてしまうと手続きするために元の住所に戻らないといけなくなる可能性もあります。

また、当日までに済ませなければならに期限も設けられていることもあるので下記の項目は忘れずに手続きしておきましょう。

多くが転出14日前から当日までという期間が設定されているものも多いので2週間前から忘れないように手続きしていきましょう

<市区役所>

住民登録」「国民健康保険」「国民年金」「乳幼児医療」「老人医療」で転出証明書を貰いに行 
印鑑、国民健康保険証、国民年金手帳、老人医療証、赤ちゃん医療症

児童手当」は児童手当受給自由消滅届を提出
印鑑

老齢福祉年金」は所得証明書を発行してもらう
印鑑

印鑑登録証」を抹消
印鑑登録証

原付自転車」は廃車証明書を受け取る
印鑑、車両番号交付証明書、ナンバープレート

<学校>

転校確認書
転校届

在学証明書
転出学通知書

教科書受給証明書
転出学通知書

<郵便局>

住所変更届

<電気・ガス・水道>

それぞれ電力会社、ガス会社、水道局に引越し日時を事前に伝え、引越し当日に料金は清算します。

引越し後、するべき手続き

引越しも終わってホッと一息つくのもつかの間、住所が変わりますので様々な手続きをしていかなくてはなりません。

基本的に移転後14日以内と定められているものも多いので出来るだけ早く役所に出向き、様々な手続きを効率よく済ませましょう。

<市区役所>

住民登録」「国民健康保険」「国民年金」「乳幼児医療」「老人医療
転出証明書、印鑑、国民健康保険証、国民年金手帳
移転後14日以内

印鑑登録
登録する印鑑

児童手当
年金手帳(加入証明書)、 銀行預金通帳、所得証明書

老齢福祉年金
印鑑、年金手帳(加入証明書)、所得証明書

原付自転車
印鑑、住民票、廃車控、車体ナンバー控

転入学通知書
転入届け

<学校>

転入学通知書、在学証明書、教科書受給証明書を提出

<陸運局>
自動車・自動二輪
印鑑、車検証、新住民票、 車庫証明書

<警察署>
「運転免許証」
免許証、住民票の写し

ズバット引越し比較 当サイトNo1利用率
大手から中小まで全国220社以上の業者と提携しており最短1分で一番安い業者が探せる優良一括見積サイト。

引越し侍
CMでおなじみの引越し一括見積りサイトです。全国352社の業者と提携しており5,068万件という紹介をしています。

引越し価格ガイド
利用者の95.2%がまた利用したいという一括見積サイト

引越しラクっとNAVI
ビデオ通話によるオンライン見積もりも。専用のサポートセンターが1度ヒアリングをすることで、引越し会社と話すことなく見積りが出てきます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)