引越し当日にすること

【チェック項目は多い】引越し当日にすること

前々から準備してきたことをいよいよ実行に移す日です。引越し前にしっかり段取りをしていれば、そんなにオロオロする心配はありません。

分からないことは業者に聞きつつ、当日のスケジュールの確認をしてください。当日をうまくこなす為には前日までどれだけしっかりとした処理をしてきたかが重要です。

引越し業者に依頼したプランによって、あなたが行動する範囲は違ってくると思いますが、しっかりと確認して後でトラブルにならないようにしておく必要があります。

トラブルを避けるためにも見積書も含め関連書類



事をお勧めします。

当日に行う作業

・電気・水道・ガスの清算
・鍵の返却
・引越し業者への指示
・旧居の清掃
・引越し料金支払い
・新居の大家、近所に挨拶

今日、今まで住んでいた場所を離れるのですからミスは大きな手間となる可能性があります。前もって出来ない項目を漏れなくこなす必要があります。

前日までに済ますことが不可能な清算をしっかりと行い後日、また戻って作業しなくてはならないような手間を避けるためにしっかりと確認しておきましょう。

あと、重要な事は引越し業者が来る前に済ませておくことです。普段動かさない家具を動かすのですから部屋中は当然、埃が舞います。部屋の中での食事は難しくなりますし、引越し作業の邪魔にもなります。

引越し業者が片づけしている間に外食にいく事も可能ですが代表者一人は残るべきなので少なくとも一人は食事を済ませておいた方が良いです。

いよいよ引越し業者が到着すると責任者と詳細を打ち合わせします。ここで家具の配置などを間違いなく行ってもらうためにも図などを最初に用意しておいた方がスムーズです。

また、チップを渡す人はタイミングとしてここがベストです。荷物をトラックに積む順番もありますので引越し業者も助かるはずです。

あと、割れやすいものがあれば注意を促し気づいたことがあればその場で指示していく必要があります。

引越し業者も引越しのプロですがあなたの引越しには



です。運べば良いという訳では無いので当然ですが、「これはどうしましょう?」「これは何処に置きましょう?」などの質問が飛んできます。

予め予定している事を整理しておく必要があります。あなたの指示が完璧ならば運ぶのはプロの引越し業者が最善の方法でこなしてくれるはずです。

荷物の積み込みが完了したら積み残しが無いか押入れ、ベランダ、風呂やトイレなども最終的にチェックし



しておきましょう!引越し距離やプランによって当日、後日と異なりますが、新居への搬入の際は必ず引越し業者よりも先に待機しておく必要があります

トラック一杯に積んだ荷物が搬入不可能となり引越し業者に多大な迷惑をかけるとともに引越し業者の予定の兼ね合いで搬入不可能になるケースを経験しました。

余分に費用がかかり、時間も手間もかかってしまう結果になった例もありますので注意してください。

基本的に大きな家具から先に搬入しますので大きな家具の配置を説明しておきます。

その後、小分けした段ボールを次々に指定の部屋へと運び込まれるのですが、段ボールにどの部屋に持って行くのかを予め明記しておくと、この時の手間を省くことが出来ます。

段ボールが運び込まれるたびに「どの部屋に運びますか?」と聞かれていては作業もはかどりませんので是非行っておいてください。

荷解きを含めたプランの場合にはしまう場所もしっかりと指示するとともに破損が無いかも同時にチェックします。

もし、そこで破損や汚れなどがあった場合には即、責任者と冷静に話をしてください。

一度に大量の荷物を動かすのですからいくら引越しのプロとは言え破損させてしまう事も決して稀なケースではありません。気づいたらその場で言う事が大事です。

引越し作業の邪魔になるから後でというのはトラブルの元になりますので即対応が重要です。

最後にトラックの中に運び漏れが無いかを確認して引越し料金を支払い引越し業者による引越し作業は終了となります。引越しがスムーズに、完璧に行われるようがんばってください。

食事はしっかりと取っておく

食事、特に朝食はしっかりとっておく必要があります。引越しのとき、すべておまかせのプランでもあなたの指揮がなければ、うまくいくことはありません。

昼食などは引越し業者のタイミングと同じが好ましいので、しっかり朝食をとっておく必要があります。

引越し業者の昼食は不定期になることも少なくなく、何時になるか分からないことも多いです。それまでにしっかりと指揮がとれるよう、食事はしっかりと取っておく必要があるのです。



また、最後に利用したものもしっかりと梱包し、準備万端で引越し業者の到着を待ちます。引越し当日は高額な現金を持っていると思いますので



ようにしましょう。

電気・ガス・水道の停止(清算)

すでに電気、ガス、水道業者には使用停止の旨を伝えていると思います。引越し当日は引越し業者以外にもこういった業者ともやりとりしなければなりません



電気や水道は支払った後でも、多少の利用程度なら料金を請求されることはないのですぐに電気、水道が利用できなくなることはないそうです。最後の清掃時に利用する程度なら問題はありません

ただし、ガス栓は閉めてしまいますので利用不可になることが多いそうです。また大家に鍵を渡したりとなにかと



当日の貴重品(現金)はくれぐれも落とさない、無くさないようにしましょう


【引越しの手続き(電気)】
電気は1日1時間たりとも使えないことがあっては、困るものです。家電製品はもちろん、ガスもトイレも使えなかったりするのです。今や電気なくして生活は成り立たなくなっているのです。

そのため、手続きが漏れては大変な事にもなりかねません使用停止でも使用開始でも、手続きは引越しの1週間前までにはしておきます

手続きは、営業所へ電話1本すればできますが、ネットでも対応してくれています。領収書や検針票に表記されているインターネットのサイトにアクセスすればいつでも手続きができます。

退去する際は、ブレーカーを落としておきますその場で精算する場合もあります

引越し当日に営業所から担当者が訪れて、使用料をメーターで確認するのです。取り外しを要する機器がある場合もありますので、その際は立会いをすることになります。

引越し先では、入居日の連絡さえしっかりしておけば当日から使えます。ブレーカーの位置を確認してスイッチを入れれば、すぐに使えるようにしてくれているものです。

正式には玄関付近等に「電気使用開始申込書」が置かれていますので、記入して早めに送付しておきましょう。

とにかく早めの連絡を忘れなければ、電気は滞りなく利用できるようにしてくれているのです。

引越し当日に連絡しても、なるべく何とかはしてくれてはいますが、営業所にしてみれば大変迷惑なことです。そのようなことにならないように、必要な手続きは忘れずにしておきましょう。


【引越しの手続き(ガス)】
ガスもすぐに使えないと困ることも多いものです。お湯が欲しければ、ガスで湧かすものでしょう。お湯がなければお茶もコーヒーも飲めません。

特に冬場は風呂に入れなかったりすることもありますので、手続きはしっかりしておきましょう。使用停止でも使用開始でも、手続きは引越しの1週間前までにはしておきます

領収書や検針票に表記されている



ガス会社によっては、ネットで手続きのできるガス会社もあります。ここで契約者氏名、住所、お客さま番号、電話番号、引越し日、引越し先住所電話番号を連絡しておきます。

後は、引越し当日に営業所の担当者が訪れます。そこでメーターをチェックして、最後にガスの栓を閉めてくれます。

料金精算は、現地精算、口座引き落とし、請求書の発送の3種類あります。現地精算の場合は、あらかじめ都合の良い時間を連絡しておく必要があります。

口座引き落としでガス料金を払っていたのであれば、そのまま口座引き落としもできます。このいずれもできない場合は、後日精算したガス代の請求書が送付されます。

引越し先でも、ガス会社の担当者が訪れて、立ち会いのもとで栓を開けて安全確認をしてくれます。ですから、入居日を連絡しておかないとガスは使えないのです。

ガスの使用開始時には、必ず立会うことになります。担当者から使用上の注意事項の説明やガス代の支払い方法等の説明を受けることになります。分からない事があれば確認しておくことです。


【引越しの手続き(水道)】
水道の手続きは引越しが決まったら、使用中止でも使用開始でも引越しの1週間前までにはしておきます。領収書や検針票に表記されている水道事業者の営業所に電話1本でできます

ここで契約者氏名、住所、お客さま番号、引越し日時、引越し先の住所電話番号を連絡しておきます。

後は、引越し当日に営業所の担当者が訪れます。そこでメーターをチェックして、最後に水道の元栓を閉めてくれます。

料金精算は、ガスと同様に現地精算、口座引き落とし、請求書の発送の3種類あります。現地精算の場合は、あらかじめ都合の良い時間を連絡しておく必要があります。

口座引き落としで水道代を払っていたのであれば、そのまま口座引き落としもできます。このいずれもできない場合は、後日精算した水道代の請求書が送付されます。

引越し先では、水道のメーターボックスの周辺に元栓がありますので、それをひねりさえすれば水は出ます。

水に関しては、使用開始連絡をしていなくても出ないことはありません。もしも、水が出ない場合は水道事業者へ連絡すれば、すぐに対応してくれます。

メーターボックス付近には「水道使用開始申込書」が置かれていますので、記入して早めに送付しておきましょう。

水道事業者は、各市町村の水道局等が管轄しているものです。それぞれの自治体によって、取扱いの違うこともありますので、分からない事も多いものです。そのような時は、それぞれの水道事業者に尋ねてみることです。

引越しの指揮官は一人でいい

引越し業者に依頼するにしろ、友人にお願いするにしろ指揮官は一人にきめましょう。引越し業者も引越し作業はプロでも



かならず「これはどこに置きますか?」という言葉は引越し作業時に何度も聞かれます。「わたしは分からないから誰々に」なんていう言葉は作業効率を下げてしまいます

配置場所を把握している人はもちろん、前日までに段ボールづめして把握してすべてを理解している人がいるだけで引越し作業は数段スムーズに行えます。

単身者ならまず大丈夫なのですが、家族の引越しとなるとこういうケースも考えられるため、できるだけ一人が把握しておきたいものです。

基本的に段ボールに部屋番号を記載している場合は大物荷物だけしか聞かれませんので一人でも十分すべてを理解することは可能です。



引越しをスムーズに行うことは引越し料金の節約にもつながりますので

引越しは時間厳守

引越し作業は絶対に時間厳守が鉄則です。友人に頼むときも当然ですが、業者に依頼した場合は少しも遅れるようなことはあってはいけません。

作業員のためでもありますが、あなたの為でもあります。引越し作業のスケジュールは詰まっています。あなただけとは限りません。

あなたの作業を終わらせたあとにも次の引越し作業があります。



引越しシーズンともなれば、4件、5件あっても不思議ではありません。引越し業者をまたせてスケジュールを狂わせるだけでなく、あなたの引越しが不可能になってしまうことだって最悪考えられます

特に気をつけたいのは運び入れるときです。当日に運び出し、当日に搬入する際、トラックの中にはあなたの荷物が満載です。宅配便のように不在票を入れて再度配達という訳にはいきません

あなたはトラックより先に新居にいる必要があります。どうしてもトラックよりも少し遅れそうな場合は鍵を渡すなどして、作業を止めないようにしておきましょう。

そういったことができるぐらい信用のある業者に依頼することが大事です。

年に何件かはこういう大迷惑なお客もいるそうなので気をつけましょう。引越しシーズンの場合、引越し業者に予約は困難です。

前の家も解約している場合、後日という訳にはいきません。シーズン以外でも人員は少なく、引越し作業エリアも広くなるため、同じくスケジュールは詰まっていることがほとんどです。

絶対に時間厳守しましょう。一番ベストはだれか先に新居のほうに待機できれば安心です。

新居近所へのあいさつ

新居近所へのご挨拶はできれば引越し開始前にできればしておきましょう。不在ならば、当日の夜最低でも翌日には済ませたいところです。



挨拶する範囲の基準は特になく、マンションなら上下、両隣りは最低行いたいところです。

一軒家の場合は回覧板が回る範囲が基準になるのではないでしょうか?もちろん回覧板のエリアが違っても、両隣り、正面などは当然しておいたほうが良いです。

特に一軒家はトラブルがあったとしてもなかなかアパートなどと違い、再度引越しは難しいです。特に慎重に検討しましょう。

マンションの場合も、引越し当日も一軒家に比べ迷惑をかけることが多く、エレベーターなどを占有したりするため少なからず迷惑はかかるものです。今後の挨拶はもちろん、



しておきたいです。

新生活を気持ちよくスタートさせるためにも挨拶は非常に重要なことです


【引越しの挨拶に贈る品物】
挨拶の品に付けるのしも大切ではありますが、やはり品の中身は肝心な問題です。引越しで挨拶する相手にお渡しする粗品は、どういった物が喜ばれるのでしょうか。

それは、全体の予算から先に考えるべきです。挨拶の相手方が多ければ、単価は下げることになります。

挨拶の印になれば良いのですから、そう高価な物をお渡しする必要もありません。あまり相手に余計な負担に感じさせない事も大切です。

そうなれば、一軒当たり安くて300円、高くて1,000円くらいなもので十分です。こうすると、ご近所10軒に配っても3,000円から10,000円以内ですむのです。

次に品の種類です。定番なのがタオルですが、さすがにありふれています。タオルも良い物ではありますが、同じタオルでもセンスの良い物にしてみると印象が良くなるでしょう。

ネットで探してみれば、安くて良い物が意外にたくさんあることが分かります。綺麗な箱に入ったいかにも贈答品用の物が紹介されているのです。

タオルの他では、入浴剤、ボディーソープ、洗剤セット等の消耗品は実用的で喜ばれます

そば、うどん、お茶等も万人受けする無難な品になります。基本的に好みに偏りも少なく荷物にもならない物にするのが基本です。

なお、隣りの家だけには高めの品にしたりするのは考え過ぎです。差を付けられると近所で噂になったりしますので、止めておきましょう。ただ、大家さん等には、気を使って3,000円~10,000円くらいにしておきましょう。


【引越しの挨拶に付けるのし】
引越しの際、ご近所に挨拶周りで配る品には、のしを付けるものです。挨拶の品には、のしを付けると締まるものです。

付けるのしによって、どのような意味が込められた品なのかも分かりやすくなります。のしは店にもよりますが、品を揃えた店がサービスで付けてくれるものです。

のしの水引には、紅白の蝶結びにするものです。お祝い事での水引は、蝶結びが使われるのです。それは何度、結び直して使っても良いようにという意味合いです。

旧居での挨拶の表書きには「御礼」と書きます。これは「お世話になりました」の意味になりますので、引越し後もお付き合いのある場合は「御挨拶」にしておきましょう。新居での挨拶の表書きには「御挨拶」と書きます。

いずれの場合も、その下に続いて名字のみ書き入れます。名字だけでは失礼と思ったのか、フルネームを書く人もいます。

さらに、家族の紹介がてら全員の名前まで書く人もいます。これはこれでいけなくもありませんが、余白が小さい場合には、無理に書き込むと不自然なのしになってしまいます

品の大きさや相手によって、アレンジするくらいに留めておくのが良いでしょう。

のしには、「内のし」と「外のし」があります。引越しの挨拶では、どちらにするべきか迷うかもしれません。内のしとは、品物にのし紙をかけ、さらに包装するものです。

外のしとは、品物を包装して、その上にのしをするものです。引越しの挨拶では、通常は外のしにします。外から見て名前がすぐに分かるからです。


【引越し祝いのお返し】
引越し祝いのお返しは、もらった品の額の3割から半返しを目途に用意しましょう。やはり、実用性の高い物が喜ばれます。

タオル、石鹸類等の消耗品が通常使われています。引越し先の名物のお菓子等を贈ることもあります

贈り物で誰でも嬉しいものに、カタログギフトがあります。これなら好きな物を選べますので、考えるのが面倒であれば簡単で安心できます。

もらって便利な物に商品券もありますが、これはお金をそのまま渡しているようなものでいけません。

水引きは、紅白の蝶結びにしておきます。のしには「内祝い」と書いておきましょう。新築であれば「新築内祝い」でもかまいません。

内祝いとは、お祝いのお返しという意味で、引越し祝いでなくとも一般に使われている言葉です。タイミングとしては、引越しの片付けが終わって落ち着いた頃にしておけば大丈夫です。

お返しの代わりに、新居のお披露目をする方法もあります。新居を人に見てもらうのも嬉しいものです。ですが、あまり遠方の人やそれほど親しくない人にまで誘わないようにしましょう。

負担を感じさせずに楽しい食事会のできる人に限ることです。お祝いをしてくれてお披露目に来たもらった人には、お返しをしなくても良いです。軽い食事に飲み物を付けて出しておけば、それで十分なのです。

このタイミングもやはり、引越しの片付けが終わって落ち着いた頃、大体1ヶ月後くらいにでもしておけば大丈夫です。この時に、お祝いでもらった品で飾られるような物は、しっかり見える所に飾っておきましょう

引越しスタッフへのチップについて

引越しスタッフに渡すチップについては



です。通常サービスも引越し料金のなかに含まれている為、本来なら渡す必要はありません

とは言え、作業スタッフも人間です。チップを頂いた場合と頂かなかった場合の対応が違ってもそこを責めることはできません。管理人としては気持ち程度でも渡したほうが利点が大きいように思います

よほど厳しいという場合や渡したくないような対応(この場合は引越し業者を変えたほうがよいかもしれません)だったら無理に渡す必要はありません。

チップの内容ですが、これもあたたの好意次第です。ただ、そうは言っても一般的な値段も知りたいところです。

人によって様々ですし、作業内容、作業量によっても違ってくると思いますが、作業スタッフ一人当たり1000円、2000円程度が一般的です。

ジュースの差し入れなんかはありがたく思ってくれると思います。ただ、茶菓子などは食べる暇がなく、無理に気を遣わせるだけなので必要ないと思います。

単身引越しなどの短時間作業の場合はジュースの差し入れのみでもまったく問題ないとおもいます。

渡すタイミングは当日の作業責任者とスケジュールや段取りをする際の

最初に渡しておくのが望ましいです

なかには昼食などを出前でとる人もいらっしゃいますが、同じ金額をかけるなら現金のほうがよりベストです。

現金主義という意味ではありません。作業スタッフの中には弁当を持参してきている人もいるかもしれません。

現金を渡す際に、「昼食代にでもしてください。よろしくお願いします」とひとこと添えれば引越し業者のサービス、対応UP間違いなしです。

チップはあくまでも好意です。ここに述べたケースはチップを渡す際の一般的な相場を述べたにすぎません。ただ渡すとしたら最初に渡すことをお勧めしているに過ぎません。

荷物をチェック

引越し業者がプロとは言え、荷物の破損は年に何件かは発生させます。面倒ですが泣き寝入りはやめましょう。荷物事故が発生した場合。損害賠償請求をしっかりやる必要がでてきます。

できれば業者が作業しているうちに発見できればトラブルも少ないので荷物の確認はできるだけ早いうちから取り掛かりたいものです。とくに



をしっかりやりたい所です。

すべて業者がいるうちに確認できなければ当日、翌日にはすべての荷物のチェックを終らせたいところです。

時間がたてばたつほど業者ともめる可能性が高くなります。一応3ヶ月以内という規定(損害賠償請求は1年間)はありますが早期発見がトラブルを避けることをお忘れなく。



そして発見次第、カメラやビデオを利用(日付入りが好ましい)して物的証拠を残すなどしておけばもめた際の証拠のひとつとなります。

作業員がいるときに発見しても破損の証拠だけは残しておいたほうが安心です。後日でも発見次第、すぐに業者に連絡し、立ち会いのもと補償交渉を行う必要があります。

引越し料金の支払い

いよいよ引越しが終了した後、料金の支払です。基本的に現金が多いと思いますが、銀行振込などほかの支払い方法もある業者もあるので確認しておく必要があります。

引越し料金ですが、妥当な料金なのかを判断できる知識を持っておいたほうが良いと思います。見積もりと大きく違った場合は特にしっかり確認する必要があります。

多少の誤差は引越しの料金設定上、しかたありませんが、1万円、2万円高くなっても相場を知らない素人ではわかりにくいものです。

細かく料金設定されている場合にはその計算方法を知っておくと間違いないと思います。

また、見積もり時の人数、荷物の量、トラックの大きさ、距離などが違う場合は料金が違ってきます。

必要以上のトラックを持ってきたり、荷物の量を大きく計算したり、下手をすればスタッフの人数を増やして計算している可能性だってあり得ます。

しっかりと見積書と領収書を見比べ確認しておく必要があります。また、そのさいの領収書は後日、何か問題があった場合のためにしっかりと保存しておくことをお勧めします。

ズバット引越し比較 当サイトNo1利用率
大手から中小まで全国220社以上の業者と提携しており最短1分で一番安い業者が探せる優良一括見積サイト。

引越し侍
CMでおなじみの引越し一括見積りサイトです。全国352社の業者と提携しており5,068万件という紹介をしています。

引越し価格ガイド
利用者の95.2%がまた利用したいという一括見積サイト

引越しラクっとNAVI
ビデオ通話によるオンライン見積もりも。専用のサポートセンターが1度ヒアリングをすることで、引越し会社と話すことなく見積りが出てきます。